MissYouBaby

主にDOA6関係 浅い浅い自己満足

格ゲーの歴史は長いのになんでバランスが壊れるの?

 

よくよく考えてみれば格ゲーの歴史は長い

もう30年以上歴史にあるジャンルだ

なのにゲームバランスが令和のこの時代でもおかしいゲームが生まれるのは何故なんだ?

 

①シリーズが進化するが故の壊れ

当たり前だがゲームは進化している

グラフィックの進化

システムの進化

良いことのように思えてこれが危険

どこかが出っ張るとどこかが凹む

完成されたバランスが存在しない訳で。

変化を求めるユーザーに応えるように

メーカーが変化をつけると

ナンカチガウとなったりする

尖り過ぎたブッ壊れキャラが出たり

新しいシステムの恩恵を受けまくるキャラが出たりと

変化することで生まれる壊れがあると思う

 

②ノウハウは蓄積されてるのか?

もちろんあると思う

当たり前だがシリーズを重ねてる訳だし

改善点などは把握してると思う

ただそれが正しい方向なのかはわからない

やり過ぎたりすることが多い

ちょうどいいが難しい

全く同じゲームを出す訳にもいかない

今どきはアップデートでメンテナンスしつつ

同タイトルで延命させる手法が多い

徐々に良くしていこうって考え方なのかもしれないがアップデートの度にキャラランクが変動するのはどうなんだろうか?

 

③なんも考えてない

案外ありそうなのがこれ

ユーザーの意見も聞いているが

根本的に理解が足りてないまま

年数を重ねているだけというパターン

怒られては修正し...の繰り返し

ちょっと同情したくなる気持ちもあるが...

 

④やれることは減らすな

鉄拳の原田Pが言ってた気がするが

真のバランスのいいゲームになると

全キャラ同じ性能になるよっていう

その通りだと思う

個性を持たせた時点でバランスなんてものはなく

帳尻を合わせきれないのは当然だと思う

だからといって削るのはよくない

僕が嫌いなアップデートはやれることを減らすこと

修正により前のコンボが出来なくなるとか

技が繋がらなくなるとか

前バージョンで死ぬほど練習したことが

出来なくなるのはやめて欲しい

結局みんな少なからず勉強したり練習して

格ゲーに向かいあってる訳で

やれることが増えるのはいいけど

減るのはイラッとするということ

壊れキャラがいても他の壊れを出して

ジャンプ漫画のようにインフレ格ゲーにしてみてもいいと思ったり